「DANCING DOREAM ピナ・バウシュ 夢の教室」ル・ステュデイオ エルメス。 世界的な舞踊家ピナ・バウシュのもとに集まった10代の少年・少女たち。彼女たちは、ピナの代表作『コンタクトホーフ』を演じるために、1 […]
Posted in Art Life |
京都、洛北に工房を構える友禅作家・堺映祥氏を取材するため、8時ののぞみに乗って上洛。 デザイナー、カメラマンら総勢5名で、葵祭で賑わう京都を横目に、迎いの車にて岩倉へ。 堺氏は、かつて日本画家をめざしておられ、優れた自然 […]
Posted in Art Life |
「FRAGMENTS-未完のはじまり」現美。 日本の若手作家による新しい現代美術の動向を紹介することを目的に、1999年よりスタートした展覧会。1999年より観ている者としては、ずっと変わらない姿勢、変わる視点にワクワク […]
Posted in Art Life |
「きのこの舞う春庭ー池田有紀 日本画展」宇都宮・ギャラリーハンナ。 毎年の公式行事、多氣のお不動様にお参りした帰り、ハンナさんに寄ってみました。池田有紀さんは今年、文星芸術大を卒業したばかりの新進の日本画家。 そのモチー […]
Posted in Art Life |
京都のA様から、宇治の新茶とともに虎やさんのお羊羹を戴きました。 「菖蒲」の重ね文様も美しく、食べるのがもったいないようです。 風薫る季節、何よりの美味しさです。 140505
Posted in Ecrin |
「再発見・歌麿 深川の雪」箱根・岡田美術館。 みどりの日、まさに若葉風が吹き渡る美しい箱根に歌麿を訪ねてMさんと。 まず、かねてより気になっていたギャラリー「箱根菜の花展示室」へ寄り道。開催中の展覧会「津田千恵子型染」で […]
Posted in Art Life |