京都、伏見稲荷へ参拝するのは、何年振りのことでしょうか。初めてお参りしたのは学生時代で、友人と鳥居の数を数えて山をどんどん登りましたが、途中でそれが荒唐無稽なことと知り断念。それにしても朱の鳥居がつづく参道は神秘的で、信仰の深さを感じます。
実家のお稲荷様をお納めしご祈祷して戴きましたが、ご祈祷中、何故か涙が溢れて困り果てましたが、なにか心が浄化されて行くような、不思議な体験でした。
おじいさんに手招きされ、行った先には2匹の狐の像。小石を投げ、向かい合ったお狐様の真ん中を通過すると願いが叶うとか。試みて二度目に成功。おじいさんと「大吉」のおみくじに感謝して、お狐さんに見送られました。
120514
Tjwrkd zgxche lasix for sale Canadian generic viagra online
Swwgvn qcdacx personal loans bad credit best casino online
Enqyhf cpwwyf easy payday loans installment loans